自然の恵みを含んだ麦茶で健康的な習慣
greeting
化学的なものを使用していない肥沃な土壌で育った大麦を使用しており、大地の滋養をたっぷりと含んでいます。
一杯の麦茶が、お客様の心と身体を優しく潤し、本来の輝きを内側からサポートいたします。
大自然の循環のサイクルに寄り添った自然栽培の麦茶を飲むことで、心の在り方やご自身の体と向き合うきっかけになりますように。
代表メッセージ
message
塩谷 直子
代表
【aruとは】
何も付け足さない、そのままで存在している(在る)こと、ナチュラルに生きていきたいという思いからブランド名にいたしました。
代表の塩谷直子です。
子育てをキッカケに食材に興味を持った私は、数年前生産者山口徳雄さんと巡り会いました。
土作りはおろか、農業自体私には何の知識もありませんでしたから、山口さんがこれまで育て上げた土壌について力説してくださったお話はどれもが新鮮でした。
普段、何氣なく手にとっている野菜やお米も全ての始まりは土からだと認識し、自然栽培についても少しずつ知識が増えてきた頃、山口さんからお預かりした大麦を開発する運びとなりました。
すでに自然の力に任せた農業がそこにあるため、大麦は冬のあいだ地中の微生物たちによってじっくりと養分を与えられ、毎年、梅雨明けの頃には収穫期を迎えます。
大麦そのものを丸ごと食べていただき、麦茶としても飲んでいただけるよう、浅煎りに焙煎しています。
大麦には水溶性食物繊維、ビタミン、ナトリウム、カルシウム、カリウム、亜鉛、ミネラル、リン、鉄分と、こんなに豊富な栄養素が含まれています。
昔からはったい粉として大麦を摂る習慣があったのもこれらの栄養素を上手く体に取り入れる知恵が人々に自然と浸透していたことがよくわかります。
aru食べられる麦茶(丸麦)は、しっかり対流させると香ばしさと甘味が引き出され、香り高い上品な麦茶が出来上がります。
また、aru麦茶ティーバッグはスッキリとした味わいに仕上がっており、煮出し水出しの両方で手軽に飲んでいただけます。
化学肥料化学農薬不使用ですのでご安心ください。お子様からご年配の方まで、皆様に毎日美味しく召し上がっていただけるよう、徹底した品質管理を行ってまいります。